介護士養成校職員, 看取り, 看護師
高齢者福祉施設 看護職の役割の創造 [DVD]




内容紹介
看取ることをケアの一環と捉え、看護ケア管理の実践を重ねた故櫻井紀子氏が、平成20年に看護職向けに行った講演記録。高齢者施設の中で看護職が担うべき仕事とは何か。その理念と実際を学びます。
講演の内容
限られた人数の中で連携協働しながら高齢者介護福祉施設における看護の特性を踏まえその役割を発揮するために看護ケア管理を考える
看護ケア管理のデザイン化
看護ケア管理の位置づけ 運営規程・運営方針・ケア指針
看護ケア管理を推進するための要件
看護職に期待される役割
・予防的視点を持った看護の実践
・自立支援・障害予防に係る日常業務の遂行
・利用者の健康状態・生活状態の把握と評価
・重度化対応・看取りケアの推進役
・自他の再確認と職種間の連携強化
・家族との信頼関係の構築
特別養護老人ホームさくらばホームの実際
看取りケアマニュアルの活用
偲びのカンファレンス
演者 櫻井紀子 社会福祉法人 梁善会 特別養護老人ホームさくらばホーム(岡山県総社市)施設長
サンプル映像
商品情報
項目 | |
---|---|
タイトル | 講演記録から学ぶ シリーズ 高齢者福祉施設 看護職の役割の創造 |
形態 | DVD |
分数 | 90分 |
製作年度 | 2009年 |
商品コード | 0202 |
JANコード | 4562398140202 |
価格 | 2,700円(税込み) |
関連商品
-
高齢者福祉における職業倫理 ① 身体拘束廃止編[DVD]
「縛らない看護」の著者田中とも江氏による、高齢者虐待防止・身体拘束廃止の視点からの職業倫理の講義です。高齢者ケアに関わるすべての人に、ケアの原点を振りかえる機会を与えます。
-
高齢者福祉における職業倫理 ② 高齢者虐待防止編[DVD]
「縛らない看護」の著者田中とも江氏による、高齢者虐待防止・身体拘束廃止の視点からの職業倫理の講義です。高齢者虐待防止編では、高齢者施設内の虐待について、虐待を生まない組織に大切なことなどを、実践者としてのリアルな言葉で伝えています。
-
本人の視点で認知症ケアを考える~クリスティーンと共に~[DVD]
2017年4月に行われた、クリスティーン・ブライデン訪日講演「本人の視点で認知症ケアを考える~クリスティーンと共に」を収録。本人の思いは、社会を変えていこうとするメッセージとして心に響きます。
-
第8回オールジャパンケアコンテスト 2017 [DVD]
オールジャパンコンテスト(AJCC)は、高齢者ケアの技術を競い合うコンテストです。介護者のケア技術を高め合うこと、利用者やご家族・地域の方々にケアの奥深さや素晴らしさを伝えること、互いに支えあう地域の土壌を育むことが目的。
-
DVDBOOK 認知症の人とともに [書籍、DVD]
映像と解説を活用して、グループワークで認知症の人本人の思いや、認知症への理解を深めるDVDBOOK 、地域や職場で取り組むテキスト。
-
介護職のための認知症セミナー 認知症の“人の気持ち”~思いを理解してかかわる[DVD]
年間講演依頼件数250件以上。伝える達人による、介護職のための認知症ケアDVDセミナーです!