ご家族・支援者, オールジャパンケアコンテスト, 介護士, 介護士養成校職員, 自治体、地域包括職員
第5回オールジャパンケアコンテスト2014+記念講演 [DVD]




内容紹介
オールジャパンコンテスト(AJCC)は、全国各地から介護職が集まり、日頃培ったケアの技術を競い合うコンテストです。コンテストを開催することにより目指しているのは、介護者のケア技術を高め合うこと、利用者やご家族・地域の方々にケアの奥深さや素晴らしさを伝え、互いに支えあう地域の土壌を育むことです。
コンテストの内容
コンテストは、「認知症」、「排泄」、「看取り」、「食事」、「入浴」、「口腔ケア」の6つの分野で行われます。選手は、3.6メートル四方の小さなブースの中で、7分間、「高齢者役」に対してケアを行ないます。「高齢者役」は、あらかじめ想定された障害のある高齢者の役になりきって、選手に対応します。ケアの評価は、「アドバイザー」と呼ばれる評価者が行います。アドバイザーは、“一人ひとりの「人」を尊重して対応がなされているか”、“安全面への配慮がなされているか”、“ご本人への説明と同意が十分なされているか”、“利用者ができるところを引き出して、できない所をケアしているか(自立支援への配慮)”、などの視点で評価を行います。そして、各分野で最も評価が高かった選手に最優秀賞が贈られます。
DVDの収録内容
第5回オールジャパンケアコンテストの概要(ダイジェスト) (108分)
記念講演『地域包括ケアシステムの構築に向けた新たな展開』 東内京一 (88分)
東内京一 埼玉県和光市保健福祉部長。2009年より2年間、厚生労働省老健局総務課課長補佐、介護サービス調整官、振興課課長補佐等を併任する。2011年、和光市保健福祉部長長寿あんしん課長に就任。2012年10月より現職。
第5回 オールジャパンケアコンテスト
開催日 2014年10月18日
場所 米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
主催 第5回オールジャパンケアコンテスト実行委員会
共催 鳥取県
主管 社会福祉法人こうほうえん
サンプル映像
商品情報
項目 | |
---|---|
タイトル | 第5回オールジャパンケアコンテスト2014+記念講演 東内京一「地域包括ケアシステムの構築に向けた新たな展開」 |
形態 | DVD |
分数 | 196分 |
製作年度 | 2014年 |
商品コード | 0431 |
JANコード | 4562398140493 |
価格 | 3,240円(税込み) |
関連商品
-
テレビ回想法の使い方[DVD]
これから「テレビ回想法懐かしい話」を使って、回想法をはじめたいと考えている方を対象に、回想法の基礎から、テレビ回想法の使い方、学び方などを説明したDVDセミナーです。 講師は、実際に「テレビ回想法懐かしい話」に出演している、来島修志先生です。
-
第9回オールジャパンケアコンテスト 2018 [DVD]
オールジャパンコンテスト(AJCC)は、高齢者ケアの技術を競い合うコンテストです。介護者のケア技術を高め合うこと、利用者やご家族・地域の方々にケアの奥深さや素晴らしさを伝えること、互いに支えあう地域の土壌を育むことが目的。
-
高齢者福祉における職業倫理 ① 身体拘束廃止編[DVD]
「縛らない看護」の著者田中とも江氏による、高齢者虐待防止・身体拘束廃止の視点からの職業倫理の講義です。高齢者ケアに関わるすべての人に、ケアの原点を振りかえる機会を与えます。
-
高齢者福祉における職業倫理 ② 高齢者虐待防止編[DVD]
「縛らない看護」の著者田中とも江氏による、高齢者虐待防止・身体拘束廃止の視点からの職業倫理の講義です。高齢者虐待防止編では、高齢者施設内の虐待について、虐待を生まない組織に大切なことなどを、実践者としてのリアルな言葉で伝えています。
-
回想アクティビティ ハンドブック 〜すすめ方がみえる実例9とアイデアのメニュー101種 [書籍]
アクティビティとしての回想法をはじめるのに必要なことのすべてを、この1冊に!
-
本人の視点で認知症ケアを考える~クリスティーンと共に~[DVD]
2017年4月に行われた、クリスティーン・ブライデン訪日講演「本人の視点で認知症ケアを考える~クリスティーンと共に」を収録。本人の思いは、社会を変えていこうとするメッセージとして心に響きます。