もくじ

Ⅰ.合格に向かう勉強法

1.失敗する5つのタイプから学ぶ合格への道のり3分
2.合格するための5つのポイント実践方法4分
3.令和元年度2回実施された試験の振り返り7分30秒
4.令和3年度介護保険改正のポイント31分
5.資格試験と向き合う方法5分
6.資格試験と向き合う方法Ⅱ5分30秒

Ⅱ.介護保険制度と介護支援

1.総人口の概観と長寿・高齢化の進展5分
2.高齢者介護を取り巻く状況5分30秒
3.介護保険制度創設のねらい7分
4.介護保険制度の実施状況5分
5.社会保障の体系、社会保険の種類について6分30秒
6.医療保障の体系、介護保険の全体像について5分
7.介護保険制度の目的と、保険事故・保険給付4分30秒
8.保険者および国、 都道府県の責務等8分
9.介護保険の被保険者9分30秒
10.要介護認定・要支援認定7分30秒
11.保険給付通則・給付内容と種類16分
12.介護報酬と現物給付10分
13.利用者負担と保険給付の制限10分
14.サービス提供事業者と施設11分30秒
15.介護保険事業計画と保険財政13分30秒
16.地域支援事業について8分30秒
17.介護サービス情報の公表と 国民健康保険団体連合会の業務について6分30秒
18.介護保険制度におけるケアマネジメント9分30秒
19.介護支援専門員の基本姿勢3分30秒
20.居宅介護支援の制度3分30秒
21.居宅介護支援サービス4分30秒
22.介護予防支援の制度3分30秒
23.介護予防支援サービス7分
24.施設サービス4分
25.2014年制度改正について6分30秒
26.2017年制度改正について7分30秒

Ⅲ.介護保険サービス

1.指定居宅サービス事業所にかかる共通事項8分30秒
2.訪問介護7分
3.訪問看護(介護予防訪問看護)7分30秒
4.訪問リハビリテーション(介護予防訪問リハビリテーション)8分
5.居宅療養管理指導(介護予防居宅療養管理指導)4分30秒
6.訪問入浴介護(介護予防訪問入浴介護)7分
7.通所介護(介護予防通所介護)7分
8.通所リハビリテーション(介護予防通所リハビリテーション)7分
9.短期入所生活介護(介護予防短期入所生活介護)5分30秒
10.短期入所療養介護(介護予防短期入所療養介護)8分
11.特定施設入居者生活介護(介護予防特定施設入居者生活介護)8分
12.福祉用具・住宅改修(介護予防福祉用具・介護予防住宅改修)15分30秒
13.指定地域密着サービス事業所にかかる共通事項2分30秒
14.地域密着事業所による2つの訪問型サービス10分30秒
15.地域密着事業所による2つの通所型サービス7分
16.地域密着事業所による2つの多機能型サービス11分
17.地域密着事業所による3つの入所生活型サービス13分
18.地域密着型サービス事業所の役割と整理6分
19.介護保険施設にかかる共通事項4分30秒
20.3つの介護保険施設16分
21.介護保険サービス事業所の総まとめ3分30秒

Ⅳ.高齢者保健医療の基礎知識

1.高齢者の特徴12分
2.高齢者に多い疾病(代謝異常・神経系)13分30秒
3.高齢者に多い疾病(呼吸・循環系)12分
4.高齢者に多い疾病(消化器系)15分30秒
5.高齢者に多い疾病(骨・関節系)10分
6.バイタルサインと検査16分
7.介護技術の展開10分30秒
8.ケアにおけるリハビリテーション6分30秒
9.認知症高齢者の介護7分30秒
10.医学的問題のとらえ方5分30秒
11.栄養・食生活からの支援と介護5分30秒
12.在宅での医療管理5分
13.感染症予防と急変時対応5分
14.健康増進・疾病障害の予防4分
15.ターミナルケア4分
16.薬の知識

Ⅴ.高齢者福祉の基礎知識

1.高齢者ケアの基本理念4分30秒
2.ソーシャルワーク①4分
3.ソーシャルワーク②3分
4.社会資源の活用及び関連諸制度4分
5.高齢者の権利擁護6分

過去問5年間から、絶対に間違えられない100問

介護支援分野
介護保険サービス
保険医療サービス
福祉サービス

参考文献

引用および参考文献

講師紹介

講師について